和歌山店周辺リアルタイム情報♬
和歌山店から、すぐの青岸では、朝一良型の平アジの回遊があり、皆さんカゴ釣りまたは
飛ばしサビキで狙われています。
サイズは、大きいもので、25〜30cm後半と比較的型が良い見たいです。
足元では、サビキ釣りで、小アジがちらほらと釣れだしました。
良い人で15〜20匹前後とまだ少し少ないですが、これからゴールデンウィークにかけて増えてくると思われます。
朝夕には、湾内にタチウオの回遊があり、エサ釣りよりルアー釣りでの釣果の方が多いみたいです。
多い人で指二本〜三本くらいまでを4〜5本ほど釣られております。
ベイトは、5〜9cm前後の稚鮎と少しながらイワシも混じっている見たいです。
朝一は、ベイトにサゴシがついているのでメタルジグで狙うのもオススメです!!
タチウオ、サゴシ共に小さ目のジグヘッドワームや小型の鉄板バイブが効果的です。
一方、水軒では少し前まで、良型アジの回遊がありましたが、前日から食いが悪くなったとの事なので、
青岸の方へ群れが移動してしまったのでしょうか??
タチウオの方は、青岸よりかは少ないですが、朝一に釣られている方も少なからずおられます。
その一方で、良型のキスが、鉄鋼団地やマントン周辺で上がり始めました!
数は多い人で、10匹前後、エサは石ゴカイです。
日によってかなりムラがありますが、これからが期待大ですネ!
明日、明後日と晴れの日が続きますので是非、釣行の際は当店をご利用くださいませ。
また、分からない事が、ありましたらスタッフまでお声掛けください。